京かみあん~言葉のはなしをあれこれと~

『誰も知らない京の街は もっと面白い!』

京のおばあ~はん(おばあちゃん)!

 

 

 明治生まれの気風のいい

  おばあさんでしたよ.....怖いけどね

 

母方のおばあさん(「おばあ~はん」と呼びます)は、

バリバリの明治生まれ

毎日、お店の帳場に座って、

ぷか~りぷか~りと......煙管(きせる)で煙草を吸います。

もちろん、和服姿です....。粋なもんです。

髪は....どう表現していいいのか、わかりませんが、

お茶屋の女将さんの髪型にちかい....ような「純和風」です。

       f:id:kyoukamian:20190626130510j:plain   

筆で大福帳にさっさっ~と記帳して、お茶をすするんですが.....。

様(さま)になっているんですね.....。

 

......母からの届け物を持って、おばあ~はん家(ち)に....

なんだか、

おトイレ以外は、ず~と帳場に座っているじゃあないだろうか

.....と思ってしまう。

 

     f:id:kyoukamian:20190626130655j:plain

そうそう、それから....

けっして、やさしい表情ではありません。

「きーっと」睨めつけているようなまなざし.....怖いもんね!

子供心に......思いましたね~ 大人の女の人は「こわい!」

とね......。

だから、おばあ~はんの帳場の両引出しなどさわったことも

みたことも、ありません。....恐れおののく世界ですから.....

 

でもでも、ときたま....

これ、あげよう!

と、帳場の右側の上のほうの引出しから.....

「お菓子」が出てくるんです。

 

まるで、「ドラえもんのポケット」みたいに思ったんです。

お正月ですと.....「お年玉」も出てくるんです。

 

 

 

......今では、煙管で煙草を吸うシーンなどは、時代劇でしか

見られないでしょうが、

 

スパッ、スパッ、スパッ! と小粋に三口(みくち)吸って

ポンポンと「灰落とし」に.....

       f:id:kyoukamian:20190626130805j:plain

そして、煙管にふーふーと息を吹きかけます。

次のたばこの時のため「通りをよく」しておくんですって.....。

 

ホント、なかなかのもんです!

 

わたしも、大人になったら....煙管で煙草を吸ってみようと!

と思ったもんでした.....。

成人になって一度だけ、煙管なるもので「霧島」という銘柄

の刻み煙草を吸ってみたのですが、

......「どこが、旨いんだろうか?」と思いましたね、正直。

 それからは、「煙管への憧れ」は雲散してしまいました....。

 

......帳場に座っているおばあ~はんの「あれは

きっと、

帳場で睨みをきかせるの最大の決めポーズ....だったのかも。

(おじいちゃんは、煙草もお酒も女のひとも一切なし。当然、

決めポーズもありません。おじちゃんはお料理一筋! 口数も

少な目。だからなんだろうか....。)

 

歌舞伎でいう「大見得」を切っていたんだったんでしょうね......。

 

そんな、

おばあ~はんがよく通っていた「開運のお地蔵さま」

f:id:kyoukamian:20190626134019j:plain

立派でしょう!

 赤穂浪士を蔭で支えた天野屋利兵衛大石内蔵助の母堂が眠るお寺の

聖光寺(しょうこうじ)」さんです。

 寺町通りの四条を南へ少し下がったところのあるんですが、おばあ~

はんのお家からだと、四条通りを東に10~13分くらい。

だいたい、四条へお買物をして、その足で寄り道してお願いていたんです。

....なにせ、お商売人ですから。

 


■交通アクセス
阪急電車河原町」下車、四条通りを西へ、寺町通りを南へ徒歩約10分。

 

 

また、また。